Toppage

 22参院選で100万票を獲得し、
   労働者の代表を国会へ!

 (このページは、労働者党の選挙・議会闘争をまとめて紹介します)



 
         前のページへ                  次のページへ 


 労働者党の比例区得票は、8万票余りでした

 ――皆さんのご協力、ご支援に感謝します

 労働者党は、比例区で8万票余りでした。
 残念ながら、当選できませんでしたが、皆さんのご支援、ご協力に感謝します。
 投票結果は以下のようでした。


参議院選挙の結果(単位は票)

【比例区】  80055    0.2%

政党名    57893
個人名
林ひろよし  17999
吉村ふみお   2810
菊池里志    1353

【選挙区】
北海道選挙・岩瀬清次   10108  0.4%
神奈川選挙区・あくつ孝行  8514  0.2%
長野選挙区・斎藤よしあき 19211  2.1%
愛知選挙区・古川ひとし  17905  0.6%
大阪選挙区・佐々木一郎   7252  0.2%
広島選挙区・泉やすまさ  12327  1.2%






 林候補、最終日は新宿で街頭演説会(7月20日)
 ――東京選挙区は野党へ、比例区は労働者党へ
 
 7月20日、選挙戦最終日です。林候補は、中野区の都営住宅、練馬区光が丘団地、板橋区の高島平団地などを流した後、午後は新宿駅西口で街頭演説を行いました。

 演説の途中、令和新選組から大音量の妨害行為がありましたが、20分余り演説を貫徹しました(ユーチューブにはその様子が記録されています)。

 その後、新宿駅東口のアルタ前に移動しての演説会です。直前に共産党が宣伝していましたが、約束の時間をオーバーして演説し続けました(ユーチューブでは、ここでも林さんの声と共産党の声が声がかぶっています)。

 林候補は、残っている共産党の支援者を意識してか、皆さん、驚かないでください、といった発言から演説を始めました。安倍の改憲論に対抗して、左翼の政党から改憲論が出てくるなど、彼らには驚きでしかなかったのでしょう。林さんの共産党批判、じっくりと聞いてください。

 新宿駅西口のお様子を(1)、東口のアルタ前での演説を(2)として、ユーチューブにアップしました。
 (2)の最後の部分が録画されていません。申し訳ありません。



  (1)は ここから
  (2)は ここから

写真は、新宿駅東口アルタ前で演説する林ひろよし候補





 林ひろよし 渋谷で街頭演説会(7月19日)
 ――東京選挙区は野党へ、比例区は労働者党へ投票呼び掛ける
  19日は、渋谷ハチ公前で演説会を開きました。この日は午後の一時期は青空が広がり、蒸し暑い中での宣伝となりました。
 2時ごろには社民党が演説していましたので、2時半過ぎから演説を開始し、7時ごろまで行いました。途中、NHKをぶっ壊せが来て30分、2回時間を譲りました。
 林さんは、渋谷での最後の演説です。(1)と(2)に分けてユーチューブにアップしました。

 (1)は、2時半から1時間あまり行われた演説を40分ほどにまとめました。

 (2)は6時前から行った最後の演説の一部です。林さんは、労働者党は東京選挙区では候補者を立てていないので、自民党を落とすために野党の候補を、比例区では野党の中の野党、労働者党への投票を呼びかけました。


  (1)は ここから
  (2)は ここから

     写真は、ハチ公前広場で演説する林ひろよし候補







 林ひろよし個人演説会が開かれる(7月17日)
 ――東京、中野サンプラザにて
 
 17日、中野サンプラザで林ひろよし候補の個人演説会を開きました。

 参加者は多くありませんでしたが「応援する会」の常連メンバーに“林さんの地元”中野の支援者、林さんの古くからの友人で茨城県から駆け付けた人、そしてフリージャーナリスト3人などです。フリージャーナリストの中には、“泡沫候補”に注目する大川興業の総裁・大川豊氏の姿も見られました。

 友人知人にパンフレットを配りたいと持ち帰り人、あくつ選挙本を買い求める人もいて、選挙本は足りなくなりました。

 林さんは、我々の二つのスローガン(差別労働と搾取労働の一掃)から始めて、安倍政治や野党共闘などを厳しく批判しました。その後、質疑討論の時間もとりました。

 報告(1)と質疑討論(供託金についての質疑)(2)を2本にまとめてユーチューブにアップしました。

  (1)は ここから
  (2)は ここから

     写真は、演説する林ひろよし候補





 林候補、新宿駅アルタ前で訴え(7月15日)
 ――消費税増税反対では、安部と闘えない
  林さんは、13日から15日にかけて長野県で遊説して東京に帰ってきましたが、15日夕方東京・新宿駅東口のアルタ前でマイクを握りました。
 大分声がかすれていますが、この演説で重要な問題提起をしています。野党が消費増税反対を叫ぶ中で、林さんはそんなところにこの選挙の争点はない、本当の争点は安倍の消費税「転用問題」だと提起しました。野党が消費増税反対といっても、安部にそれは民主党が決めたことだと批判されれば、闘いにならない、安部と闘うためには安倍の消費増税を「全世代型社会保障」とかに転用する問題だ、その「転用」は安倍が政権維持のために行うバラまき政策である、等と批判しました。
 ユーチューブにアップしました(16分ほど)。声がかすれ、ある他の音量、光の加減、手振れなど、ありますが、重要な問題を提起していますので、ぜひご覧ください。

 写真は、新宿駅東口アルタ前で演説する林ひろよし候補

  ユーチューブにアップしました。
  こちらから





北海道選挙区・岩瀬清次候補、奮闘
 ――「応援する会」からの選挙闘争報告

○4日(木) 8時から道選管の受付画あり、無事届け出が完了。番号が決まり「応援する会」やポスター貼りの業者に連絡を入れ、折り込み業者に証紙の郵送。10時半から大通3丁目で岩瀬候補の第一声をしました。この場面はテレビ・ラジオ・新聞で取り上げられました。その後、新聞広告の打ち合わせ・区選管に事務所設置の届けをして午後から活動開始。白石区の集合住宅に2030分の小演説をしながらのチラシ入れをしました。(東札幌→南郷→本郷→白樺→白石の各団地)朝日新聞と道新がその様子を取材に来ました。話を聞きに来た人が一人いてパンフや名刺を渡しました。その後白石区の住宅街を流しました。

5日(金) 朝、地下鉄白石駅での街頭演説の後、東区(東苗穂→札苗→丘珠→伏古→中央→美香保の各団地)と北区を回り小演説とチラシ配布、加えて移動中と流しながらのポスター貼りを続けました。 6日(土)は花川、手稲区、西区、南区を回りました。朝、花川の中央団地から始まり、手稲区(前田公園→稲積N→稲積S→雇用促進・富岡→宮の沢、の各団地)西区(西野)南区(曙→道営A→五輪の団地)です。5日は全く反応がなかったのですが、この日はご夫婦で演説を聞いていた町内会長にがんばれと励まされたり、流しでの信号待ちで「爺さん頑張れ」と声をかけていった中年の男性がいたりして労働党の訴えに共感する人たちが少なからずいることを感じました。

 またこの日、旭川でのポスター貼りが完了しました。

7日(日)追加のポスターを朝一番で受け取りに行き、帯広に発送後、江別市(雇用促進→南樹町→園町→東町→宮町の各団地)、厚別区(ひばりが丘4か所→下野幌の団地)を回り、その後北広島市を流しました。わざわざ聞きに降りてくる人やベランダで聞いている人もいました。年金や消費税に対する候補の批判や説明に納得できるということではないかと解釈しています。今日の道新朝刊に新聞広告の1回目が載りました。

 STVラジオで初めての政見放送がありました。帯広の会員から「よかった」との感想が送られてきました。

 帯広の半分と芽室でポスターを貼り終えました。札幌の西区も終わりました。

       以上

 写真は、上が岩瀬候補の第一声、下は団地で訴える(12日)







 林候補、中野駅北口で街頭演説会(7月11日)
 ――都の有権者の1割が労働者党に投票して欲しい

 7月11日は、中野駅北口で街頭演説会を開きました。林ひろよしの訴えは、何回かにわたり、安倍政権打倒のために全力で闘おうと訴えると十に、野党共闘の偽善、でたらめさを徹底的に批判しました。

 その模様の一部をユーチューブにアップしました。

 (1)は、立憲民主主義について言及した部分を中心に取り上げました。

 マスコミや野党は、立憲民主主義とは憲法で権力を縛るもの(国民は縛らない)と主張していますが、林さんは、間違いだ、歴史的にみると封建制から資本主義へ移行する段階で一定の進歩的な意義を持ったが、現在持ち出すのはアナクロニズムだ、これで安倍と闘うことはできないと主張しています。

 (2)は林候補が最後に行った20分ほどの演説です。ここでは消費増税の転用問題を扱っています。その本質は、安倍のバラまき政策だ、と喝破しています。

 (1)は ここから

 (2)は ここから







林ひろよしさんの個人演説会の会場・日時などが確定
――長野県伊那地区で2会場、東京では中野区で

 三つの会場は、いずれも林さん縁(ゆかり)の地です。

 長野県伊那谷出身の林さんは、下伊那地域で誕生し、父親(教員)の転勤に伴って、下伊那地域、上伊那地域の小学校、中学校、高校をいくつも転々としました。その上伊那地域では伊那市駅近くの伊那市生涯学習センターで、下伊那地域では飯田市の鼎公民館で決起集会(個人演説会)を開きます。

 また中野区は、大学生として上京した後、すでに半世紀以上も居住し続けてきた区で、林さんにとっては第二の古里ともいうべきところです。

 この三つの地域で総決起集会(個人演説会)を勝ち取ろうというわけです。
 お近くの皆さんはぜひご参加ください。

 7月13日(土) 午後6時より 伊那市生涯学習センター
JR飯田線伊奈駅徒歩5分
 7月14日(日) 午後2時より  飯田市鼎公民館
JR飯田線鼎駅徒歩5分
 7月17日 (水) 午後6時より 中野サンプラザ8階研修室2
JR中央線中野駅北口から徒歩5分

 友人、知人をお誘いあわせ、ご参加ください。
 いずれも参加費は無料です。

  写真は、7月7日、新宿駅頭で演説する林さん






日曜日は、新宿駅・渋谷で街頭演説(7月7日)
――雨の中、林候補の熱烈な訴えが響く

 新宿、12時半から3時過ぎまで。
 あいにくの雨模様、オリーブの木が何度も来る。しかし、宣伝を貫徹しました。
 林代表・比例区候補が二度にわたり演説。一回目は、1時間余り。二回目は1時間弱。

 若い男性、支持すると話しかけてくる。政党ビラだけでなく、個人パンフを5部渡す。中年の女性、熱心に聞き入る。ホームレスの男性、話しかけてくる。彼は全共闘の世代、労働者党の歴史、ブント以来の闘いを紹介、携帯の番号を交換する。ペルーからきて30数年の労働者も話しかけてくる。(一回目の演説をビデオにとってありますので、何回かに分けてユーチューブにアップする予定です)。

 体を三つに分割しました。(1)は、全体的なもので、アベノミクスや野党共闘などを扱っています。(2)は野党共闘や共産党への批判です。(3)は労働者党の立候補の意義や現在の供託金制度などの選挙制度などを批判し、全体のまとめになっています(年金問題を論じているところで、バッテリー切れになってしまいました。ご容赦ください)。

 (1)は ここから
 (2)は ここから
 (3)は ここから

 渋谷では、4時半から7時半まで。
 4時前から、維新の会の音喜多駿が演説し(彼は都議会で小池の側近だったが、維新の会から立候補)、4時過ぎには代表の松井一郎が来て挨拶していました。
 我々は少し離れたところで街宣。途中から、共産党の現職の吉良佳子が来て、宣伝を始める。彼女は若者のトークショーみたいなことをやっていたが、街宣車は使わず。我々は45分、時間を譲る。あとは我々が宣伝。

 渋谷も新宿と並んで、各党が集中して演説する場所となっており、オリーブの木や維新比例区の鈴木宗男などが宣伝カーを繰り出していました。いわゆるハチ公口で、写真(共産党に時間を譲ったとき)に見られるように、一杯の聴衆を前にアピールできました。

 林候補は、共産党を意識し、野党共闘路線を徹底的に批判しました。そして、我々の特定枠の伊藤恵子さんと吉良を比べながら、資本論にも精通している伊藤さんを売り込みましだ。林候補の演説の途中で、若い男が宣伝カーの上に上がってくるなどのハプニングもありましたが(彼は労働者党を応援するということでした)、共産党の支持者がいる前で、共産党批判を堂々と展開したことは印象的だった。




新宿駅西口で街頭演説会(7月5日)
――林候補2回に渡り演説、注目浴びる

 7月5日夕は、新宿駅西口で街頭演説を行いました。さすがに日本一の繁華街、宣伝カーの前を行きかう人の流れは途絶えません。

 我々より先に、NHKをぶっ倒せという自民党系の候補者がやっていましたが、20分ずつ交代ということで、3回の演説を行いました。

 ユーチューブには、林ひろよし比例区候補が行った演説を2回に分けてアップしました。


 1回目は ここから
 2回目は ここから