このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。
国家資本主義論補論
■ソ連・中国は国家資本主義の社会か、過渡期の社会か 榎原氏のマル労同批判に反論する
■感傷主義は歴史科学ではない トロツキスト・香山恭氏の批判に答えて
■国家資本主義の概念とソ連・中国の体制について
■ロシア革命80周年 ソ連・中国の“社会主義” 資本主義化の必然性は何か
■マルクス主義のスターリニズムへの転化 それはなぜ、いかにして必然化したか?